あんなに日本中を熱くした羽生結弦選手の報奨金はたった500万だった!
ええ~っとおもうでしょ!
羽生結弦選手のTHE・ドラマチック金メダルの報奨金がたった500万円だなんて!
実はこれはJOCの報奨金なんです。
金 500万円
銀 200万円
銅 100万円
これじゃとっても選手の遠征費やトレーニング費用に足りませんね。
あんなに怪我 ⇒ 直前までの音信不通(試合参加なし、氷上の練習なし) ⇒いきなりオリンピック出場 ⇒ 金メダル!!
というマンガでもないようなベタすぎる出木杉な復活劇を披露して日本中を熱くした羽生選手への報奨には安すぎる~と思ったのですが、ご安心ください。
メダリストには
JOCの報奨金 + 所属団体の報奨金 + 所属企業からの報奨金 の三本立ての報奨金がもらえるようです。
羽生選手の所属企業は全日空。ファーストクラスチケットプレゼントも
羽生選手は
JOCから500万円、日本スケート連盟から500万円、そして所属先の全日空から「家族で使えるファーストクラスの往復航空券」が送られました!
ん???
所属企業からは、お金じゃないの?
航空チケットなの?
それだけ?
ほんと?
すくないやんけーーー!
いえ、まさか、それだけじゃないですよね。
だってスピードスケートの高木那奈選手は
金2つで JOCから1000万 スケート連盟から1000万、所属企業の日本電産から4000万の合計6000万ですよ!
それなのに、日本中を感動の渦に巻き込んだ羽生選手が1000万+航空チケットだけっ?
いえ、発表されてないだけで、全日空は報奨金を出しているでしょう。
きっと。
きっと。
きっと・・・。
カーリング娘の報奨金が笑える!
ところで、平昌五輪で話題の「台風の目」になった美人ちゃんグループのLS北見!
カーリング娘たちの報奨金は? というと、
JOCから100万円 カーリング連盟からは0
0
0 ゼロ
えっ? 0? 無い袖は振れないそうです。
チーン。
その代わり所属の全農から米俵100俵が贈られました!
1人あたり20年分のお米だそうで、家族で楽しめますね。
できれば現物より、お米券にしてあげてくださいね♪
糖質制限中だと、お米現物支給はツライですから(笑)
そういえば、安楽亭(焼肉屋)の人気メニューの大ライスがランク外に落ちちゃったそうです。
糖質制限はじわじわとお米の消費に影響を与えていると思われます。
カー娘たちは、これからもメディアに露出しそう。
以前の記事で書いたときよりも、ずっとみんなキレイになってます。
日本中の注目が集まったことで、彼女たちの美が磨かれていると思われます。
これからもメダリストたちの挙動に注目ですね!
コメントを残す