Contents
バイアスロンってなに!? 自衛隊夫婦が五輪代表!立崎幹人、芙由子選手!!
愛の力で五輪行く 妻がコーチ、夫婦で選手、本田真凜も:朝日新聞デジタル https://t.co/nca4DTtHDv#バイアスロン の立崎夫妻♪ #立崎幹人 選手、#立崎芙由子 選手。
— Nordic ski Ch K ヤマニン (@yamanin_yamanin) 2017年7月22日
ごめんなさい。
恥ずかしながら、バイアスロン、知りませんでした、どんな競技か。
なので早速調べてみましたところ、スキーで走って射撃するって!?
なにそれ!?面白そう!
要するに、クロスカントリースキーと、ライフル射撃を組み合わせたものなのね。
なんでも、元々スキーで山を駆けまわり、ライフルで獲物を打つ狩猟が原型となっており、1960年のスコーバレー冬季オリンピックから正式種目として採用されたそうです。
ほう、結構歴史があったのですね、バイアスロン。
知らなかったことが増々恥ずかしい……。
バイアスロンの語源は2つを意味する「バイ」と、競技を意味する「アスロン」からなり、
その2つがクロスカントリーとライフル射撃のこと。
クロスカントリーで重さ3.5kg~5kgのライフル銃を背中に背負い、
ヘロヘロになりながら極寒の中を素早く滑走し、
呼吸の乱れる中でどのように正確な技術でライフル射撃し的を射抜くのかを競う、って
想像するだけで、ヘロヘロになりそうなハードな競技ですね。
普通、人の脈拍の平常値は1分間に60~80くらいですが、
スキー滑走した選手の脈拍は1分間に180を超えると言われています。
もう心臓、バックバクですよ。
そんななか、銃を構えて素早く射撃って、
できるだけ、息の上がらない強靭な体と、バックバクに負けない強いメンタル、精神力と
集中力が必要ってことですよね。
バイアスロンの最大の見どころは、静寂の中でのクロスカントリー後の息遣いと、
乾いた銃声のコラボ、所謂「動」と「静」の闘いにあるようです。
そして、そのバイアスロンの代表選手に、なんとご夫妻がいるではないですかっ!
夫妻で、そんな競技の代表って、すごくね? と、チェック!チェック!!
先ずはご夫妻のプロフィールをば。
夫、立崎幹人(たちざきみきと)選手
生年月日 1988年5月17日
血液型 O型
出身地 青森県
身 長 171cm
体重 68kg
学歴 早稲田大学卒業
所属 自衛隊
趣味 釣り
妻、立崎芙由子(ふゆこ)選手
生年月日1989年1月13 日
旧姓 鈴木
出身地 秋田県
身長 162cm
体重 53kg
学歴 秋田・米内沢高(現秋田北鷹高)卒業
所属 自衛隊
って、ちょっとまってプレイバック!(笑)
夫婦で自衛隊!?で、夫婦で五輪バイアスロン代表!
そうなんだぁ。なんか珍しいお二人ですよね。
これも愛か、愛なのか!(笑)
マタギの血がメダルを射止める!?
なんかね、芙由子選手のお祖父さまがマタギだったんですって。
って、うにゅ、マタギってなに!?
いい歳ぶっこいて、知らないことが多すぎるわん。
なので、調べましたよ、マタギについて。
マタギとは、東北地方・北海道などの山岳地帯で、古い方法を用いて
集団で狩猟を行い、「狩猟を専業とする」 んだって。
なるほど、一年中狩猟をやって、それだけでメシ食ってるってことね。←言い方乱暴(苦笑)
つーことは、あれだ、射撃のプロ中のプロなのね。
そして、芙由子選手には、その血が連綿と流れている、と!
インフルエンザを乗り越えてセーフ!?
インフルエンザに罹患した芙由子選手。
韓国入りの予定が遅れちゃいましたが、無事合流したとのこと。
選手村をインフルエンザの猛威が襲うとシャレになりませんもんね。
国内でしっかり治してから平昌入りしたのね。いや当たり前か。
でも早めに治ってよかったっす!
メダル獲得!銅メダル!
妻、芙由子選手は、バンクーバー五輪、ソチ五輪、と出場しており
今回が3度目のオリンピック出場です!
今年1月イタリアのバルリダンナで行われた欧州選手権で、
日本人初の3位!になっており、トップとの差15.5秒でゴールしたのですが、
射撃で一度もミスが無かったとは、さすがマタギの血筋か!?
平昌オリンピックを控えての前哨戦でメダル獲得とは最高の準備になりましたね!
夫、幹人選手は今回が五輪初出場。
【札幌冬季アジア大会】男子追い抜きで立崎幹人がV 「食らい付いていけた」 バイアスロン https://t.co/8mBrsVUijg #札幌冬季アジア大会 #バイアスロン #立崎幹人 pic.twitter.com/OtcRrXDYWr
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2017年2月24日
メダルも夫婦附随で勝ち取ってもらいたいですね。
とにかく、この競技面白そうなので、しっかりチェックしたいと思います!
オリンピック名場面を見逃したくない! でも見逃した時は!?
NHKは平昌オリンピックをインターネットで同時配信してます。
見逃した競技があった時はNHKオンデマンドも要チェック。
NHKオンデマンドを見るオススメはポイントがつく上に31日無料視聴OKのU-NEXTです。
U-NEXTならオリンピック期間中、無料で見ることができるからお試しも安心♪
コメントを残す