Contents
絶対王者を破って平昌五輪で金メダル期待! 堀島行真の笑顔がステキ
カナダのトレンブランでモーグル第7戦が行われ、男子モーグルで堀島行真(中京大の2年生・20歳♪)が93・88点でW杯初優勝を取りました。
なんと、モーグル13連勝中だった、絶対王者ミカエル・キングズベリー(カナダ)を破っての優勝です。
写真の通り、さわやかな笑顔が印象的な20歳!
堀島行真選手はどんな選手なんでしょうか?
堀島 行真(ホリシマ イクマ)選手プロフィール
- フリースタイルスキー・モーグルの選手
- 所属:中京大学(2年生)
- 生年月日:1997年12月11日
- 出身地:岐阜県
- 身長:166cm
- 体重:54kg
- ワールドカップデビュー:2015年
身長が166cm。
意外に小柄なんですね。
モーグルの試合を見ている限りでは、もっと大きく見えます。
自由自在に体を使って、大きく回転しているからです。
大きく見えるのは、やっぱり一流の選手だからでしょうか?
名前もゆうまではなく、「いくま」なんです。
いまどき・・・ですね!
平昌オリンピックの代表メンバー(一部)
平昌五輪代表メンバーの一部が記者会見しました。
(左から)#田原直哉#村田愛里咲#堀島行真#西伸幸#原大智#遠藤尚 pic.twitter.com/nMAreYIwo5— Yoshihiro Ezure/江連能弘 (@ezurey) 2018年1月22日
行真は宇野昌磨(フィギュア)の同級生! 影響を受けた言葉とは?
堀島 行真選手はフギュアスケートの宇野昌磨選手と同じ中京大学の2年生。
20歳と年齢も一緒で、いろいろお互いに気になる存在のようです。
人気・成績ともに一歩先を行く宇野昌磨選手が「本番を楽しんでいる」と語ったのを聞いて、堀島選手は「刺激を受けた」と言っていました。
どちらの選手も期待と不安と緊張、本番へのプレッシャーは大きなものでしょう。
そんな中でも「本番を楽しむ」姿勢・・・。
私たちも見習いたいですね。
平昌オリンピック、堀切選手も宇野昌磨選手の活躍も、楽しみにして応援しましょう!
男子モーグルは2018年2月9日、午前中から予選が始まります。
平昌オリンピク開会式の日からです。
いい場面は何度も見たい! オリンピックは
見放題/NHKオンデマンド | ≪U-NEXT≫ | unext.jp
U-NEXTのNHKオンデマンドなら平昌オリンピックの名場面以外にもたくさんの作品が配信されていますので、いろいろ観たい方にはおすすめです。
⇒U-NEXTに無料登録して1000ポイントゲット
※31日以内に解約すればお金は一切かかりません。
コメントを残す