こんにちは。
今一番HOTな話題の大相撲2018年初場所!
ワイドショーでも力士たちの取り組みや様子は連日取り上げられていますが、ここでは生の取り組み放送を見逃した方のために、結果速報をお届けします。
また、2日目の取り組みを見逃した方に朗報!
大相撲の見逃し番組を無料orお得に見ることができるU-NEXTをご存知ですか?
1ヶ月無料なので初場所の間だけでも気軽に視聴できますよ。
(ボタン入れる予定)
大相撲2018年初場所2日目「稀勢の里の初日に場内大歓声!!」
4場所連続休場明けの横綱稀勢の里(田子ノ浦部屋)が今場所初白星をあげました。
立ち合いで頭からぶつかると、突き放して最後は左を差し、東前頭筆頭の北勝富士(八角部屋)を寄り切り。
初日は東小結の貴景勝に土俵際のところで逆転されて敗れただけに、今日は「まあ、よかったですね。まだまだこれからです」との言。
幕内(中入り後)
東 | 決まり手 | 西 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
東前筆 | 北勝富士 0勝2敗 |
● | 寄り切り | ○ | 稀勢の里 1勝1敗 |
西横綱 |
東横綱 | 鶴竜 2勝0敗 |
○ | 押し出し | ● | 貴景勝 1勝1敗 |
東小結 |
東横綱 | 白鵬 2勝0敗 |
○ | 寄り切り | ● | 逸ノ城 0勝2敗 |
西前筆 |
西前2 | 琴奨菊 0勝2敗 |
● | 上手投げ | ○ | 高安 2勝0敗 |
西大関 |
東大関 | 豪栄道 2勝0敗 |
○ | 上手投げ | ● | 阿武咲 0勝2敗 |
西小結 |
東前2 | 嘉風 0勝2敗 |
● | 突き出し | ○ | 玉鷲 2勝0敗 |
西関脇 |
東関脇 | 御嶽海 2勝0敗 |
○ | 寄り切り | ● | 千代大龍 0勝2敗 |
東前3 |
西前4 | 荒鷲 1勝1敗 |
● | 寄り切り | ○ | 栃ノ心 2勝0敗 |
西前3 |
東前4 | 正代 0勝2敗 |
● | 上手投げ | ○ | 隠岐の海 1勝1敗 |
東前5 |
西前6 | 勢 0勝2敗 |
● | 突き落とし | ○ | 遠藤 2勝0敗 |
西前5 |
東前6 | 宝富士 0勝2敗 |
● | すくい投げ | ○ | 千代翔馬 2勝0敗 |
東前7 |
西前8 | 魁聖 2勝0敗 |
○ | 寄り切り | ● | 千代の国 0勝2敗 |
西前7 |
東前8 | 栃煌山 1勝1敗 |
● | 押し出し | ○ | 松鳳山 1勝1敗 |
東前9 |
西前10 | 安美錦 1勝1敗 |
○ | 寄り切り | ● | 千代丸 1勝1敗 |
西前9 |
東前10 | 照ノ富士 0勝2敗 |
● | 引き落とし | ○ | 琴勇輝 2勝0敗 |
東前11 |
西前12 | 輝 2勝0敗 |
○ | 押し出し | ● | 大翔丸 1勝1敗 |
西前11 |
東前12 | 蒼国来 1勝1敗 |
○ | 押し出し | ● | 豪風 0勝2敗 |
東前13 |
西前14 | 豊山 1勝1敗 |
○ | 押し出し | ● | 大栄翔 1勝1敗 |
西前13 |
東前14 | 阿炎 0勝2敗 |
● | 引き落とし | ○ | 石浦 2勝0敗 |
東前15 |
西前16 | 朝乃山 2勝0敗 |
○ | 寄り切り | ● | 錦木 0勝2敗 |
西前15 |
東前16 | 竜電 1勝1敗 |
● | 寄り切り | ○ | 大奄美 1勝1敗 |
東前17 |
十両
東 | 決まり手 | 西 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
西十2 | 碧山 0勝2敗 |
● | 寄り切り | ○ | 旭大星 2勝0敗 |
西十筆 |
東十筆 | 妙義龍 1勝1敗 |
○ | 押し出し | ● | 東龍 1勝1敗 |
東十2 |
西十4 | 明生 0勝2敗 |
● | 押し出し | ○ | 英乃海 2勝0敗 |
西十3 |
東十4 | 旭秀鵬 0勝2敗 |
● | 寄り切り | ○ | 徳勝龍 2勝0敗 |
東十5 |
西十6 | 千代ノ皇 2勝0敗 |
○ | 下手投げ | ● | 臥牙丸 0勝2敗 |
西十5 |
東十6 | 剣翔 1勝1敗 |
● | 寄り倒し | ○ | 佐田の海 1勝1敗 |
東十7 |
西十8 | 大砂嵐 0勝2敗 |
● | 押し出し | ○ | 誉富士 1勝1敗 |
西十7 |
東十8 | 天風 2勝0敗 |
○ | はたき込み | ● | 隆の勝 1勝1敗 |
東十9 |
西十11 | 貴源治 2勝0敗 |
○ | 寄り切り | ● | 琴恵光 1勝1敗 |
西十10 |
東十10 | 青狼 0勝2敗 |
● | 送り出し | ○ | 山口 1勝1敗 |
東十12 |
西十13 | 大翔鵬 2勝0敗 |
○ | はたき込み | ● | 栃飛龍 0勝2敗 |
西十12 |
東十13 | 水戸龍 2勝0敗 |
○ | 寄り切り | ● | 希善龍 0勝2敗 |
西十14 |
東十14 | 天空海 0勝2敗 |
● | 下手投げ | ○ | 照強 2勝0敗 |
(※)表記記号の見方
○=勝ち、●=負け、□=不戦勝、■=不戦敗
ネット上のファンの声
ほんとに、皆んながホッとしたよ。ひとつひとつ、着実に勝って欲しい。きせのん、応援してるよ。頑張れ。
ノミの心臓だと思っていた昔がなつかしい。
今年は優勝争いに加わってほしい。
土俵上がってからの顔つきが良かったから勝つんじゃないかと思った。
今日の相手にこの内容だから今場所は千秋楽までいけそう。
頑張れ
出典:yahooニュース
<二日目の様子>場所入りの様子。剣翔、大翔鵬。#sumo pic.twitter.com/PwQilzoijw
— 日本相撲協会公式 (@sumokyokai) 2018年1月15日
大相撲初場所、見逃し番組を見るならU-NEXT
今後の展開の見どころ
年末の元横綱日馬富士の暴行事件とそれに関する相撲協会のゴタゴタにより、2018年初場所の客入りが心配されていましたが、初日、2日めとも大入り満員となりました。
普段の力士たちの行動にも観衆の目が行き届いているせいか、いつもより協会全体で身を引き締めて稽古と場所に励んでいるように思えます。
相撲ファンとしては、いい取り組みが見られそうで、今場所は目が離せませんね。
コメントを残す